不用品回収ファーストチョイスでは、これまでに富山県内の学習机の処分でお困りの方から、お問い合わせを多数頂いてまいりました。
お子様が大きくなられたり、独立されたりで不用となった学習机がそのまま置かれてしまっているケースが多数ございます。
特に子供部屋は2階にあることが多く、学習机を1階まで降ろすことが難しい為そのままにされているのではないでしょうか。
また、そもそも学習机をどのように処分したらよいかわからないという方もいらっしゃいました。
そこで、学習机をゴミ出しに出す方法から不用品回収業者で安く処分する方法をまとめてみましたので、お家の片付けのご参考になれば幸いです。
富山県での学習机の処分方法
富山県で学習机を処分する方法は主に以下の3つとなります。
各項目で、これらの詳しい方法に関してご説明してまいります。
富山県各地域のゴミ収集に出す
富山県内の各自治体ごとに学習机のゴミ出しの方法をまとめてみましたので、参考までにご覧ください。
※2021年現在のゴミ収集方法となりますので、規則、区分が変わっている可能性がございます。
ゴミ出しの前に必ず各自治体のHPや環境課までお問い合わせの上ゴミ収集に出すようにしてください。
小矢部市
木製の学習机
50cm以内に細かく切断し、一度の収集につき3袋まで可。
金属製の学習机
収集不可
氷見市
指定袋に入る大きさまで切断して、燃やせるごみの収集に出す。
高岡市
指定袋に入る大きさまで切断して、燃やせるごみの収集に出す。
もしくは、有料の戸別収集を申し込めば学習机を処分できます。
ただし、家の外に搬出する必要があり、料金も1立方メートルまでごとに 3,500円
(特別な処理を要する物については、1個につき300円を加算する)となっています。
砺波市、南砺市
50cmほどに細かく切断すれば燃やせるごみに出すことができます。
射水市
1m×1.5m×0.5mのサイズ以内であれば燃えないゴミとして収集に出すことができます。
富山市
木製の学習机は1m以内に切断すれば燃やせるごみとして出すことができます。
金属製の学習机は燃やせないゴミで集積所まで出せば収集してもらえます。
舟橋村
1m程度に切断すれば燃やせるごみとして出すことができます。
立山町
1m以内に壊して縛れば燃やせるごみとして収集に出すことが可能です。
上市町、滑川市
1m以内に切断すれば燃やせるごみとして出すことができます。
魚津市、黒部市、入善町、朝日町
縦1.2m×横1.4m×長さ2m以内なら[もやせないごみの指定袋]に入れて出すか、入らないものは[収集指定券]を貼ってゴミステーションに出すことができます。
富山県内各地域のクリーンセンターへ持ち込む
ゴミ収集に出す以外の学習机の処分方法としては、富山県内の各自治体ごとに指定されているクリーンセンターへ直接持ち込む方法があります。
この際、学習机の運搬に必要なトラックや車が必要となる他、処分料金が必要になりますが、業者に回収を依頼するよりは安く学習机を処分することができます。
以下に各自治体ごとの持ち込み方法をまとめてみましたので、お住いの自治体の持ち込み場所をご確認の上参考にしてみてください。
小矢部市
小矢部市内の環境センターへ持ち込み、処分することが可能です。
処分料金は10㎏辺り70円となっています。
ただし大きさに制限があり、1.3m×2.3m×0.6m以内となっており、それ以上のサイズの場合切断する必要があります。
氷見市
事前に電話で確認した後に、氷見市が指定する高岡広域エコ・クリーンセンター氷見市受付所まで持ち込めば学習机を捨てることができます。
料金は、50キログラムまで250円。50キログラムを超えると、10キログラムにつき、50円を加算となっています。
高岡市
電話で受け入れの可否を確認した後で、高岡市ストックヤードへ持ち込み可能です。
学習机の処分費用は10㎏まで100円と1個につき100円を加算となっています。
砺波市、南砺市
クリーンセンターとなみへ持ち込めば学習机の処分が可能です。
料金は50kgまでで200円となっています。
射水市
クリーンピア射水へ持ち込めば有料で学習机の処分ができます。
処分費用は10kgにつき160円となっています。
富山市、舟橋村、立山町、上市町
富山地区広域圏リサイクルセンターに事前にお問い合わせのうえ、持ち込み可能です。
滑川市
木製の学習机は富山地区広域圏リサイクルセンターに事前にお問い合わせのうえ、持ち込み可能です。
金属製の学習机は滑川市ストックヤードへ持ち込めば処分することができます。
魚津市、黒部市、入善町、朝日町
宮沢清掃センターまで持ち込めば処分することができます。
料金は100㎏につき500円となっています。
不用品回収業者に回収を依頼する
富山県内で学習机を処分したいと思った場合は、ゴミ収集、クリーンセンターのいずれも集積所までの運搬が必要であったり、クリーンセンターまで持ち込むための車やトラックが必要となります。
また学習机は重量もあり、子供部屋は2階にあることが多く、家の外に出したり階段から降ろしたりする場合は男性が2名いても大変な作業になる場合があります。
人手や運搬手段がない場合は富山県内で営業している不用品回収業者に依頼するのもおすすめです。
不用品回収業者に依頼するメリットとしては、
手間や労力がかからずにすぐ家具が処分できる
人手や運搬用の車を用意する必要がない
壁や床を傷つける心配がない
等が挙げられます。
大きな家具を運搬する際はどうしても壁や床を傷つけやすく、壁紙が破れてしまったり、床に大きな傷がついてしまう場合があります。
その点、プロの不用品回収業者に依頼すれば、傷つきやすい箇所の養生や、家が傷つかない方法での運搬を行いますので、余計な心配が要らなくなります。
ただし、不用品回収業者に依頼するデメリットとしては、クリーンセンターに持ち込むよりも金額が高くなってしまうことがあります。
人件費や車両代などの経費がかかりますので、どうしても不用品回収業者に依頼すると料金が発生してしまいます。
料金とかかる手間を見比べて、自分達で処分するか不用品回収業者に依頼するかを検討してみてはいかがでしょうか。
作業事例
最後に不用品回収ファーストチョイスでは富山県内でこれまでに多数の学習机の回収をさせていただきました。
料金の目安としてご覧いただければ幸いです。
富山県富山市 古い学習机の回収
作業料金 8,000円
富山県魚津市 1戸建て(2階)学習机と家具3点の回収
作業料金 25,000円
富山県富山市 アパート(1階)オフィスチェア、オフィスデスクの回収
作業料金 15,000円
※搬出状況によって回収料金が異なりますので事前にご相談ください。
不用品回収ファーストチョイスでは、ご安心して学習机の回収をご依頼いただけるよう、誠心誠意、細心の注意を払って作業させていただいております。
富山県で学習机の処分にお悩みの方は是非弊社までご相談ください。

- 1)お見積り後の追加請求なし
- 残念ながら不用品回収業者の中には、作業後に事前の見積もり以上の料金を請求する悪徳業者は未だに存在いたします。ファーストチョイスでは作業前のお見積りから作業後に追加の請求はいたしません。
お見積もり後に追加が発生した場合は、別途請求がある場合もございますが、追加料金が発生する場合は必ず作業前にお伝えさせていただき、ご納得いただいた上で作業させていただきます。
- 2)土日祝日でも対応可能
- ・仕事の都合で土日しか空いている日がない
・仕事の帰りが遅く夜間しか空いていない - ・富山県外に住んでおり、大型連休しか実家に戻れない
- ファーストチョイスでは年中無休で営業しております。
また夜間の不用品回収作業も可能ですので、お困りの方は是非ご相談ください。
- 3)不用品回収以外の作業も依頼可能
お部屋の片づけだけでなく、ハウスクリーニング、庭木の伐採や剪定、草刈りなど、お家のことでお困りのことはファーストチョイスがすべて解決いたします。
複数の業者に依頼することなく、一度に全て対応いたしますので、お客様のお手間がかかりません。
- 4)迅速対応可能
- ・アパート退去まで時間がなく、今日中に来てほしい
・来客が迫っていて、できるだけ早く片付けたい
・とにかく早く来てほしい
ファーストチョイスでは緊急の不用品回収も対応可能です。
すぐに片付けたい方は今すぐお電話ください。
※当日の予約状況によっては対応できない場合もございますのでできるだけ早くお電話ください。
- 5)安心、安全な作業
- ・大きな家具を回収してもらいたいけど、床や壁が傷つくのが心配
・マンションの共用部分を汚されないか心配
ファーストチョイスでは経験豊富な不用品回収のプロが対応させていただきますので安全な作業が可能です。
床や壁が傷つく恐れがある場合は、事前に養生を行って安全を確保してから作業させていただきます。